田舎のお寺のお下がりでお餅をたくさん頂きました。
今年は「五徳」を手に入れたので、薪ストーブが大活躍です。
小豆も薪ストーブでコトコト炊いて、ぜんざいにしていただきます。
みかんも焼いて食べると風邪の予防に効果があるというのでストーブに乗せています。
細かく切ってカラカラに乾くまで干し、あられにしてみました。
炭火焼きのあられです(*^_^*)
冬の一日。
こんな風に、火のある暮らしを楽しんでいます。
田舎のお寺のお下がりでお餅をたくさん頂きました。
今年は「五徳」を手に入れたので、薪ストーブが大活躍です。
小豆も薪ストーブでコトコト炊いて、ぜんざいにしていただきます。
みかんも焼いて食べると風邪の予防に効果があるというのでストーブに乗せています。
細かく切ってカラカラに乾くまで干し、あられにしてみました。
炭火焼きのあられです(*^_^*)
冬の一日。
こんな風に、火のある暮らしを楽しんでいます。