青井俊季建築設計事務所

  • TOP
  • 基本情報
    • プロフィール
    • コンセプトと事例
    • アクセス
  • 相談から完成まで
  • 事例紹介
    • スマートデザインの家
    • 二世帯で暮らすトカイナカの家
    • 古民家の再生ー亀岡の家
  • ブログ「田舎に暮らす」
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 基本情報
    • プロフィール
    • コンセプトと事例
    • アクセス
  • 相談から完成まで
  • 事例紹介
    • スマートデザインの家
    • 二世帯で暮らすトカイナカの家
    • 古民家の再生ー亀岡の家
  • ブログ「田舎に暮らす」
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 2019年7月

田舎に暮らす

月別: 2019年7月

  • 2019.07.31自家菜園

    夏を迎える準備

    自家菜園のキュウリに加えて、ご近所さんからも夏野菜をたくさんいただくので、 無駄なくおいしくいただく...

  • 2019.07.24自家菜園

    最後のベリー収穫

    中庭のブルーベリーが熟しました。今年は実はたくさん付きましたが、梅雨が長くなかなか熟さず収穫できませ...

  • 2019.07.23自家菜園

    梅干し用に準備中

    今年は夏野菜が今ひとつの自家菜園ですが、 青紫蘇、赤紫蘇がわさわさとあちこちに生えてきています。 今...

  • 2019.07.20自然

    夏野菜、初収穫です。

    今年は植えるタイミングが遅かった上に、雨続きのせいか夏野菜がなかなか育たないのですが、ここ数日よく晴...

  • 2019.07.16自然

    月見窓

    わが家のリビングの高窓。 キッチンで夕食の片付けをしながらお月見が出来ます。 そして今日は満月。 南...

  • 2019.07.12暮らしとものづくり

    モデルになりました(*^_^*)

    うちの看板犬が絵のモデルになりました(*^_^*)。 モデルと言っても、ワンコがじっとしているわけは...

  • 2019.07.04自家菜園

    豆の収穫

    5月の終わり頃に、ご近所さんから「蒔いてみな」と種を頂いて、予定外に仲間入りしたインゲン豆がいつの間...

カテゴリー

  • お知らせ・イベント
  • 亀岡の暮らし
  • 仕事・家づくり
    • 古民家再生
      • 北ノ庄の古民家再生
    • 庭づくり
    • 現場より
  • 旅・街並み・建築
    • カフェタイム
  • 暮らしとものづくり
    • お醤油作り
    • 自家菜園
  • 自然
    • 再生可能エネルギー
    • 季節

アーカイブ

  • 2020

    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
  • 2019

    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
  • 2018

    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年1月
  • 2017

    • 2017年12月
青井俊季建築設計事務所
  • TOP
    • 基本情報
    • 相談から完成まで
    • 事例紹介
    • ブログ「田舎に暮らす」
  • 基本情報
    • プロフィール
    • コンセプトと事例
    • アクセス
    • リンク
  • 事例紹介
    • スマートデザインの家
    • 二世帯で暮らすトカイナカの家
    • 古民家の再生ー亀岡の家
  • お問い合わせ
  • お客様の声
Copyright© 青井俊季建築設計事務所 All rights reserved.