田舎に暮らす 2020.08.22その他 初収穫! 昨年植えたイチジクが実をつけました! 完熟を待っていたらあっという間にはじいてしまいました。はじいて... 2020.07.22その他 若狭の古民家再生現場より 長梅雨でうっとおしい日が続きますが、雨にも負けず現場工事は進んでいます。 私たちも週1のペースで亀岡... 2020.06.21季節 地域のつながり 今日は地区の草刈り作業日でした。 地域によって色んな方法があるようですが、 うちの地区では「農家の班... 2020.06.15暮らしとものづくり 2020年の梅仕事 今年も若狭の友人のお宅で梅もぎをさせていただきました。 「ほったらかしの無農薬であまり採れないかも」... 2020.04.20自家菜園 春の訪れ 4月になりました。 例年なら新しい生活が始まり心なしか気持ちも華やぐ季節ですが、 今年はコロナウイル... 2020.04.14亀岡の暮らし かわいいお店 我が家から車で5分ほどの所に、新しいお店がオープンしました。 喫茶とベーグルのお店「ネコタ」さんです... 2020.03.15暮らしとものづくり 青の家のお醤油搾り 一年かけてみんなでお世話をしてきたお醤油を搾る日がやってきました。 専門の「搾り師」さんに搾ってもら... 2020.02.17暮らしとものづくり かき餅作り お隣さんからつきたてのお餅をいただきました。 なんと、白、エビ、青海苔の三種類。ほたほた、やわやわの... 2020.02.15現場より 北ノ庄の古民家再生11~蔵戸を探しに~ 「蔵戸」は、古民家の土蔵の入口に使われた引戸で、防火や防犯のための分厚い扉の内側に設置されています。... 2020.02.01現場より 北ノ庄の古民家再生10 2月になりました。 今月からようやく工務店が入り、本格的に「造っていく」工事に取りかかります。 現場... 1 2 3 4 … 19 >