どんど焼き

どんど焼きという行事があります。
この辺りでは「とんど焼き」と言います。

お正月に飾った門松やしめ飾りなどを神社や地区で集めて焼き、
鏡割りの正月餅をこの火で焼いて食べることで一年の無病息災を願うという大切な正月行事です。

我が家では当日に用事があり地区のとんど焼きには参加できなかったので、
薪ストーブで焼くことにしました。

手作りのしめ飾りを今年一年の健康を願いながら火の中へ。

きれいな形のまま炭になりました~。

燃え尽きた後は、お餅を焼いていただきます。
子供の頃に、祖母と一緒に近所の神社で行われるどんど焼きに行くと、たき火を囲んで竹の先に餅を挟んで炙り、
ススだらけの餅を「これを食べたら風邪ひかんと元気に過ごせるよ」と言われて食べたことを思い出します。

今年一年、健康に過ごせますように。